パルプ、麻を最適な配分で混合した基材に特殊塗装を施し、軽さと強度を兼ね備えた振動板。歪を抑え、音の輪郭をクリアに再現します。
剛性が高く変形しにくいフレームが、ハイパワー入力時にしっかりと振動板を支えます。さらに、内部損失が大きいアルミ素材の特性を利用して不要振動を抑え、歪みの少ない自然な音の再生を可能にします。
エッジ部分のロールの厚みを変化させることで振幅を均一にして、歪みを低減させます。
過電流を低減し、よりクリアなサウンドを実現しました。
音の分解性に優れたチタニウムを振動板に使用して、
しっかりとした音像の定位やクリアな音場感を実現します。
ツィーター純正位置への取り付けを可能にするブラケット構造を採用。表面に何も出ない、すっきりとした取り付けが可能です。対応車種はトヨタ/日産/ホンダ/三菱/スバルと幅広く取り付けが可能です。また、別売ツィーターインナーブラケットを使用すればスズキ/ダイハツ/マツダにも対応車種が拡がります。
真四角の断面を持つ線材を採用することで、ボイスコイルの高密度化に成功。さらにボイスコイルを2層に巻くことで従来タイプを上回る磁束密度を確保し、高い駆動能力でパワフルなサウンドを実現しました。
磁気回路の磁束の流れをスムースにし、ボイスコイル振幅時の歪みを減少。磁気効率を高めることで、理想的なパワードライブを実現します。
従来のAFCダンパー形状を見直し、
ダンパーにかかる応力を分散させることで、リニアリティの高い音を生み出します。
ハイパスフィルターに高音質フィルムコンデンサーを搭載。
コンデンサーをひとつしか使用しないシンプルなネットワークによってツィーターとダイレクト接続し、その性能を最大限に発揮します。