平素は、弊社製品をご愛用いただきまして、誠にありがとうございます。
さて、弊社が2006年11月より販売させて頂いておりますポータブルデジタルメモリーオーディオプレーヤー「 M1GC7、M2GC7 」におきまして、本体システム制御回路上の問題により、稀に次の症状が発生する可能性があることが判明致しました。 |
|
発生する症状
音楽ファイルを再生したとき、稀に音途切れやパルス状のノイズ(“プチ”というノイズ)が発生する。
・ WAV. WMA. MP3などのファイル形式には依存しません。
・ 音途切れやノイズが発生する場所は不特定で、毎回、曲の同じところで発生するものでは有りません。 |
|
|
弊社では、既に改善品の生産を開始しておりますが、お客様にご愛用いただいている製品の一部に回路修正が必要な製品が含まれております。
つきましては、対象の「M1GC7、M2GC7」をご所有のお客様には、無償にて回路修正をさせていただきますので、お手数をおかけいたしますが、「製造番号および改善品の見分け方」をご確認の上、下記の弊社「お問合せ先」までご連絡くださいますよう、謹んでお願い申しあげます。
お客様に多大なご迷惑をお掛けしましたことを深くお詫び申し上げますとともに、今後このようなことがないよう、万全の体制で製品の品質向上に一層の努力を重ねてまいりますので、何卒ご理解とご協力を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。 |
2006年12月1日
株式会社ケンウッド |
|
対象製品 ポータブルデジタルメモリーオーディオプレーヤー「M1GC7、M2GC7」 |
|
対象製造番号
製造番号は、イラストの場所に貼ってあります銀色のシールを確認下さい。 |
|
M1GC7-B |
61000001 |
〜 |
61103280 |
M1GC7-L |
61000001 |
〜 |
61100296 |
M1GC7-R |
61000001 |
〜 |
61002776 |
M1GC7-S |
61000001 |
〜 |
61100473 |
M2GC7-B |
61000001 |
〜 |
61000890 |
M2GC7-S |
61000001 |
〜 |
61001100 |
 |
 |
|
上記製造番号に該当していても、識別マークが付いている製品は回路修正がされております。
下記の弊社「お問合せ先」へご連絡いただく必要はありません。詳しくは「改善済製品の見分け方」をご参照下さい。
*上記製造番号範囲外の製品は、問題ありません。 |
 |
改善済製品の見分け方 |
  |
または●のマークが付いている製品は回路修正済です。 |
|
|
お問合せ先 |
* 専用フリーダイヤル |
TEL : 0120-010-749
受付時間: 月曜日〜金曜日 (土・日・祝祭日・弊社休日を除く) 9:30 〜 18:00
※修理をご依頼の場合は、最寄りのサービスセンターへご相談ください。
 |
|
* 全国のサービスセンター |
受付時間: 月曜日〜金曜日 (土・日・祝祭日・弊社休日を除く) 10:00 〜 18:00
 |
|
* 弊社年末年始の休日 2006/12/29〜2007/1/4 |
|
お客様からご提供いただく個人情報につきましては、弊社『個人情報保護方針』に基づき責任を持って管理し
当該の対応のみ使用させて頂きます。お客様の同意無くして、当グル−プ以外の第三者に開示することもありません。(『当グル-プにおける「個人情報保護」の取り扱いについて』) |
|
|
 |