- 2018年2月7日
車室内でオーディオ&ビジュアルを手軽に楽しめる、カーAVユニットのエントリーモデル
AVシステム「DPV-5000」を発売
~当社独自の高音質化技術「K2 TECHNOLOGY」の搭載により、さまざまな音源を高音質で楽しめる~
株式会社JVCケンウッドは、ケンウッドブランドより、カー用AVシステムの新商品として、「DPV-5000」を3月上旬より発売します。本機は、当社独自の高音質化技術「K2 TECHNOLOGY」の搭載により、さまざまな音源を高音質で再生するほか、地上デジタル放送や映画DVDにも対応。車室内で、オーディオ&ビジュアルが手軽に楽しめる、カーAVユニットのエントリーモデルです。
品名 | 型番 | 希望小売価格(税抜き) | 発売時期 |
---|---|---|---|
AVシステム | DPV-5000 | オープン価格 | 3月上旬 |

<企画背景と製品の概要>
スマートフォンの普及とともに、クルマの中でもスマートフォンと連携でき、その機能を活用できるカーAVユニットへのユーザーニーズが高まっています。そこで当社は、本年1月12日に発表しましたカーAVシステム「DPV-7000」(2月中旬発売予定)に続き、このたび、車室内でオーディオ&ビジュアルを手軽に楽しめるエントリーモデルとして「DPV-5000」を市場投入し、2モデル展開によってより多くのユーザーニーズに応えます。
本機は、Bluetooth®をはじめ、CD、DVD、地上デジタル放送、iPhone/iPod に収録された楽曲など、幅広いメディア対応力を備えます。また、当社独自の高音質化技術「K2 TECHNOLOGY」の搭載により、さまざまな音源を高音質で楽しめます。
<主な特長>
<AV機能>
1.Bluetooth®レシーバーの内蔵により、ハンズフリー通話やワイヤレス音楽再生が可能
携帯電話やスマートフォンをBluetooth®で接続することで、ハンズフリー通話が可能です。また、Bluetooth®対応のデジタルオーディオ機器の音楽をワイヤレス再生することも可能です。
2.さまざまな音源を高音質化する独自技術「K2 TECHNOLOGY」を搭載
ビット拡張、周波数帯域拡張、波形補正を行うことで、録音時に失われた信号成分を補完する当社独自の高音質化技術「K2 TECHNOLOGY」を搭載。さまざまなディスクメディアや圧縮フォーマットをより高音質化して、マスター音源に近いクオリティーで音楽を楽しめます。
3.広いエリアで、クリアな地上デジタル放送が楽しめる“広感度地デジチューナー”を搭載
OFDM復調ICの採用や、専用シールドによるデジタル基板からの放射ノイズもれの徹底排除など、車内外のさまざまなノイズを抑え、電波が弱くてもクリアな地上デジタル放送を受信できる“広感度地デジチューナー”を搭載。広いエリアで安定受信を可能にしています。
4.映画DVDはもちろん、地上デジタル放送番組の録画ディスクも楽しめるDVD再生機能
映画やライブ映像などのDVD-VIDEOはもちろん、DVD-R/RWのVRモード、高画質な地上デジタル放送番組等が録画/再生できる著作権保護技術CPRM対応のDVDディスクも再生が可能です。
5.複数ソースから横断的にコンテンツの選択再生ができる「マルチAVブラウザ」を搭載
SDカード、USB接続のソースに収録されている全楽曲/動画を横断的に、「アーティスト名」「アルバム名」などで検索できるマルチAVブラウザを搭載。ソース切り替えの手間がなく、スピーディーな選択・再生が可能です。
6.iPhone/iPodを接続し、収録された楽曲の再生が可能
iPhone/iPodを接続し、収録された楽曲の再生が可能です。また、再生中の楽曲のアルバムアート表示にも対応しています。
7.USBデバイスやSDカードに対応、デジタルデータ(音楽/動画)を手軽に車内で再生可能
音楽ファイル(MP3/WMA/AAC/WAV/FLAC)や動画ファイル(MPEG-4 Video、H.264/MPEG-4 AVC、WMV)および、高音質/高圧縮の音楽フォーマット「Vorbis」に対応。また、大容量のSDXCカードにも対応しています。
8.CDを最大約4倍速でSDカード(別売)に録音可能※1
CDからSDカード(別売)にダイレクトに最大約4倍速で録音可能※1。録音方法は、標準/高音質の2種類から選択できます。
- ※1:録音中は、地上デジタル放送、SD、マルチAVブラウザを選択することはできません。
<音質補正機能>
1.サウンドチューニングの主な機能
- ・リスニングポジション調整
- :座席の位置と各スピーカーからの音の到達距離を基準にして、音が耳に到達する時間が同一になるように各スピーカーから出る音のタイミングを調整し、最適な音質を実現。
- ・フロントフォーカス調整
- :あたかもアーティストがいて演奏しているかのように、音像イメージを座席に合わせてリスナー正面に設定が可能。
- ・13バンドグラフィック
イコライザー - :音楽ソースのジャンルに合わせて選択できる6つのプリセットモードを搭載。また、ユーザー独自に細かく調整も可能。
2.オーディオ効果の主な機能
- ・ミュージックバスブースト
- :「低音楽器のみ持ち上げ、ボーカルは持ち上げない」といった低音補正を3段階で調整が可能。
- ・ミュージックラウドネス
- :小音量時に不足する低音と高音を補正。
- ・Drive Equalizer
- :AV音量に連動してリアルタイムに音質を自動補正。
- ・スピーカー設定
- :スピーカーのサイズ(口径)や位置など、スピーカー構成の設定や調整が可能。
- ・サウンドライザー
- :音像を持ち上げることで自然な臨場感が楽しめます。
<モニター部>
1.光沢パネルを採用した鮮やかな画面を実現
彩り鮮やかでメリハリのある高画質を楽しめる「光沢パネル」を採用。視認性に優れた高画質を実現しています。
2.180mmモデルパネルデザイン
ボタンを押しやすくし、操作性も向上させた新設計の180mmモデルパネルを採用。ピアノブラック塗装で仕上げ、高級感のあるデザインを実現しました。また、ボタン上部にはシルバーのヘアラインを入れ、ワンランク上のデザイン性でコンソールを美しく演出します。
3.7段階「チルト機能」、4段階「視野角調整機能」を装備し、視認性を向上させる「マイビューセッティング」を搭載
<アプリケーション対応>
1.スマートフォン用定額制音楽配信アプリケーション「SMART USEN」※2に対応

<「SMART USEN」表示イメージ>
1,000を超える音楽専用チャンネルが、いつでも手軽に楽しめるスマートフォン用の定額制音楽配信アプリケーション「SMART USEN」※2に対応。「SMART USEN」をインストールしたスマートフォンと本機をBluetooth®接続※3することで、ナビ画面からチャンネル選択操作やアルバムアートなどの表示が可能です。
- ※2:「SMART USEN」は株式会社U-NEXTが提供するラジオ型の定額制音楽配信サービス(アプリケーション)です。
- ※3:iPhoneの場合はUSB接続も可能です。本機と連携して使用する場合、スマートフォン側での操作はできません。
2.CDタイトル情報データを手軽に転送できるスマートフォンアプリケーション「KENWOOD Music Info.」に対応
CDもしくは録音した楽曲に、「KENWOOD Music Info.」を使用することで、“Gracenote”楽曲データベースから楽曲情報データを簡単に取得できます。録音した音楽のデータベースを、PCを経由することなく、車の中で簡単に取得可能です。
<その他の機能>
・本機とスマートフォンをケーブル接続したまま、車のエンジンキーをOFFにすると、置き忘れを警告する「スマートフォン置き忘れ警告」を搭載※4
- ※4:iPhoneのUSB接続のみ対応です。
<オプション機能(別売オプション)>
・当社製専用リアビューカメラの接続に対応
当社製マルチビューリアカメラ「CMOS-C320」、スタンダードリアビューカメラ「CMOS-C230/C230W」との接続に対応。クリアな画像で後方の安全確認をサポートします。
<「DPV-5000」>
●主な機能一覧
DPV-5000 | ||
---|---|---|
メディア対応 | DVD-VIDEO | ○(DVD-R,DVD-RWはVRモードも対応) |
CD-DA | ○(8cmCD非対応) | |
CD/DVD | 音声:MP3、AAC、WMA、WAV、FLAC、Vorbis | |
USB | 音声:MP3、AAC、WMA、WAV、FLAC、Vorbis、 映像: MPEG-4 Video、H.264/MPEG-4 AVC、WMV |
|
SD | ||
その他機能 | CDダイレクト録音 | ○(SD対応)*SD別売り 標準/高音質モードに対応、裏録可能、最大4倍速録音、 追っかけ再生対応、タイトル編集可能) |
●主な定格
DPV-5000 | ||
---|---|---|
モニター部 | 画面サイズ | 7V型ワイド |
156.6(幅)×81.6(高さ) 176.6(対角)mm |
||
表示方式 | 透過TN型 | |
駆動方式 | TFTアクティブマトリクス | |
画素数 | 1,152,000個 / 800H×RGB×480V | |
画素配列 | RGBストライプ配列 | |
タッチパネル方式 | 抵抗膜タッチパネル(表面:グレア処理) | |
使用光源(照明方式) | LEDバックライト方式 | |
オーディオ部 | 最大出力 | 50W x 4 |
定格出力 | 29W x 4(4Ω,1kHz,10%THD) | |
スピーカーインピーダンス | 4~8Ω | |
リアビューカメラ 専用映像入力 |
専用8Pinコネクタ 映像入力レベル:1Vp-p/75Ω |
|
地上デジタルテレビ チューナー部 |
受信方式 | 地上デジタルテレビ放送方式(日本) (ワンセグ対応) |
受信チャンネル | UHF 13~52チャンネル | |
FM部 | 受信周波数範囲 (周波数ステップ) |
76.0MHz~99.0MHz(0.1MHz) |
AM部 | 受信周波数範囲 (周波数ステップ) |
522kHz~1629kHz(9kHz) |
USB I/F部 |
対応USB | USB1.1/2.0(High Speed) |
ファイルシステム | FAT16/FAT32/NTFS/exFAT | |
最大供給電流 | DC5V=1A | |
MHL IF部 | 最大供給電流 | DC5V=900mA |
SD カード部 |
対応SD | SD/SDHC/SDXC |
ファイルシステム | FAT16/FAT32/exFAT | |
DVD/CD部 | 信号方式 | NTSC |
対応ディスク (8cmCD非対応) |
DVD-Video, DVD±R/±RW/±R DL,CD-DA,CD-R/RW SACD(CD LAYER ONLY) |
|
リージョンNo. | 2 | |
サンプリング周波数 | 44.1/48/96kHz | |
量子化ビット数 | 16/20/24bit(直線) | |
Bluetooth® | 対応プロファイル | HFP、PBAP、A2DP、AVRCP |
音声コーデック | SBC/AAC | |
SCMS-T対応 | ○ | |
電源 | 電源電圧 | 14.4V(10.5V~16V) |
最大消費電流 | 15A | |
温度範囲 | 使用温度範囲 | -10~+60℃ |
寸法/重量 | ◆本体部 | |
外形寸法(W) x (H) x (D) | 180mm x 100mm x 183mm | |
埋込寸法(W) x (H) x (D) | 178mm x 100mm x 160mm | |
質量(重さ) | 2,320g | |
地デジ/ワンセグアンテナ(付属品) | アンテナ形状 | フィルム型 |
ケーブル長 | 4.0m | |
エレメント外形寸法 | 117.5mm x86mm | |
質量(重さ) | 約40g(1本あたり、ケーブル含む) | |
別売品 | リアビューカメラ | 「CMOS-C230/C230W/C320」 |
ETC/ステアリングリモコンケーブル | 「KNA-300EX」 | |
付属品 | 地上デジタル放送用アンテナ、 Bluetooth®用マイク、電源ケーブル、ネジ類セット |
【対応iPod / iPhoneについて】
本機でコントロールできるiPod / iPhoneは、以下の通りです。
iPod touch(第6世代)、iPhone 7、iPhone 7 Plus、iPhone SE、iPhone 6s Plus、iPhone 6s、iPhone 6 Plus、iPhone 6、iPhone 5s、iPhone 5c、iPhone 5、
【iPod / iPhone接続ケーブルについて】
本機にiPod / iPhoneを接続するときは、別売のiPod接続ケーブルが必要です。
「KCA-iP103」(Lightningコネクタ搭載モデル用)
●商標について
●iPhoneおよびiPodは、著作権のないマテリアル、または法的に複製・再生を許諾されたマテリアルを個人が私的に複製・再生するために使用許諾されるものです。著作権の侵害は法律上禁止されています。
●“Made for iPod”、“Made for iPhone”とは、それぞれiPhone、iPod専用に接続するよう設計され、アップルが定める性能基準を満たしているとデベロッパによって認定された電子アクセサリーであることを示します。アップルは、本製品の機能および安全および規格への適合について一切の責任を負いません。このアクセサリーをiPhone、iPodで使用すると、無線性能に影響することがありますので、ご注意ください。
●iOSは、Ciscoの米国およびその他の国における商標または登録商標であり、ライセンスに基づき使用されています。
●iPhone、iPod、iPod nano、iPod touchは、米国および他の国々で登録されたApple Inc.の商標です。iPhoneの商標は、アイホン株式会社のライセンスにもとづき使用されています。
●「Microsoft」、「Windows」、「Windows Media ™」、「WMA(Windows Media™ Audio)」、「WMV(Windows Media™ Video)」は、米国Microsoft Corporation の米国およびその他の国や地域における登録商標または商標です。
●「Android™」および「Android™ ロゴ」「Android Auto™、「Google Play™」は、Google LLC.の商標または登録商標です。
● 「SDメモリーカード」「SDHCメモリーカード」「SDXCメモリカード」「miniSD™」「microSD™」「microSDHC™」「microSDXC™」ロゴはSD-3C LLCの商標です。
●Bluetooth®とそのロゴマークは、Bluetooth SIG,Inc.の登録商標で、株式会社JVCケンウッドはライセンスを受けて使用しています。
●本商品には、日本電気株式会社のフォント「FontAvenue」を使用しています。
●本ソフトウェアは、株式会社日立製作所の音声合成技術を使用しています。「Ruby Talk」は株式会社日立超LSIシステムズの登録商標です。
●本商品には、株式会社ユビキタスの高速起動ソリューション「Ubiquitous QuickBoot™」を使用しております。Ubiquitous QuickBoot™は、株式会社ユビキタスの商標です。
●日本語変換は、オムロンソフトウェア(株)のcompact Wnn を使用しています。compact Wnn© OMRON SOFTWARE Co., Ltd. 2012-2016 All Rights Reserved.
●「フロントフォーカス」「ミュージックラウドネス」「サウンドライザー」「広感度地デジチューナー(ロゴ)」「ミュージックバスブースト」「K2 TECHNOLOGY(ロゴ)」「チルト+輝度調整/マイビューセッティング(ロゴ)」は株式会社JVCケンウッドの商標または登録商標です。
●Gracenote、Gracenoteロゴとロゴタイプ、“Powered by Gracenote”ロゴ、 Gracenote MusicIDは、米国およびその他の国における Gracenote Inc. の登録商標または商標です。
●その他、記載されている会社名、製品名は各社の商標および登録商標です。
本件に関するお問い合わせ先
- 【 関係窓口】
- 株式会社JVCケンウッド 企業コミュニケーション部 広報・IRグループ
TEL : 045-444-5310 〒221-0022 神奈川県横浜市神奈川区守屋町三丁目12番地 - 【お客様窓口】
- JVCケンウッドカスタマーサポートセンター
TEL : 0120-2727-87(固定電話からはフリーダイヤル)/
0570-010-114(携帯・PHSからはナビダイヤル)/ 045-450-8950(一部IP電話)
<本資料の内容は 発表時のものです。最新の情報と異なる場合がありますのでご了承ください。>
- ※株式会社JVCケンウッド、日本ビクター株式会社、株式会社ケンウッド、J&Kカーエレクトロニクス株式会社の4社は2011年10月1日をもって合併し、株式会社JVCケンウッドとなりました。