- 2017年6月7日
ドライブレコーダーに最適な、書き換え回数&長期間データ保持能力に優れたpSLC方式を採用
高耐久タイプ microSDHCメモリーカード
「KNA-SD8A」「KNA-SD16A」「KNA-SD32A」を新発売
株式会社JVCケンウッドは、ケンウッドブランドより、書き換え回数と長時間データ保持能力に優れた高耐久タイプのmicroSDHCメモリーカード「KNA-SD8A」「KNA-SD16A」「KNA-SD32A」を本日6月7日(水)より発売します。
本商品は、一般的なTLC方式の約100倍、また高耐久MLC方式の約10倍の書き換え回数と長期間のデータ保持能力を持つpSLC方式を採用。データの書き換え回数が多いドライブレコーダーに最適な商品として提案します。
品名 | 型番 | 希望小売価格(税抜き) | 発売時期 |
---|---|---|---|
microSDHCメモリーカード | KNA-SD8A | オープン価格 | 2017年6月7日 |
KNA-SD16A | |||
KNA-SD32A |

●企画背景と製品の概要
SDカードは繰り返しデータを書き換えることにより内部部品が消耗する特性を持っており、頻繁にデータの書き換えを繰り返すと、消耗が早く、エラーが起きやすくなります。
今回発売する「KNA-SD8A」「KNA-SD16A」「KNA-SD32A」は一般的なTLC方式の約100倍、また高耐久なMLC方式の約10倍の書き換え回数と長期間のデータ保持能力を持ち、主に業務用に用いられるpSLC方式を採用。データの書き換え回数が多いドライブレコーダーに最適なmicroSDメモリーカードとして提案します。
また、当社ドライブレコーダー「DRV-N520」「DRV-410(D)」と連携し、SDカードの交換時期を画面表示や音声でお知らせする「SDカード寿命告知機能」に対応※します。
- ※:当社ホームページより、最新のシステムアップデータをダウンロードして、対象ドライブレコーダーに書き込むことで「SDカード寿命告知機能」が追加できます。
http://www.kenwood.com/jp/products/car_audio/option/sd/update/
【参考:SDカード記録方式について】
- ・pSLC方式:主に業務用/産業用として使用される耐久性に優れた方式。MLC方式のフラッシュメモリーを使用し、2bitセルあたりの書き込みデータを1bitとすることで劣化を飛躍的に抑制し耐久性を高めている。
- ・MLC方式:耐久性と価格バランスに優れた業務用/民生用両方に使用されている方式。
- ・TLC方式:耐久性は低いが安価で、主に民生用に使用されている方式。
●3モデル共通の主な特長
1. 書き換え回数&長期間データ保持能力に優れたpSLC方式を採用
一般的なTLC方式の約100倍、また高耐久MLC方式の約10倍の書き換え回数と長期間のデータ保持能力を備え、主に業務用に使用されているpSLC方式を採用し、繰り返し書き換えと長期間データ保持を可能にします。
2. 当社ドライブレコーダーと連携し、「SDカード寿命告知機能」に対応※

当社ドライブレコーダーの対象機種「DRV-N520」「DRV-410(D)」で使用することで、SDカードの交換時期を画面表示や音声でお知らせする「SDカード寿命告知機能」に対応※。SDカードの寿命による録画エラーを未然に防止します。
●「KNA-SD8A」「KNA-SD16A」「KNA-SD32A」の主な仕様
KNA-SD8A |
KNA-SD16A |
KNA-SD32A |
|
---|---|---|---|
方式 |
pSLC |
||
タイプ |
microSDHC |
||
クラス |
SDスピードクラス:クラス10/UHSスピードクラス:クラス1 |
||
容量(GB) |
8 |
16 |
32 |
動作温度 |
-25℃~85℃ |
||
転送速度(Max) |
Read:95MB/s、Write:90MB/s |
||
付属品 |
カードアダプター |
●商標について
●microSDHCロゴはSD-3C,LLCの商標です。●その他記載されている会社名および商品名は各社の商標または登録商標です。
本件に関するお問い合わせ先
- 【報道関係窓口】
- 株式会社JVCケンウッド 企業コミュニケーション部 広報・IRグループ
TEL : 045-444-5310 〒221-0022 神奈川県横浜市神奈川区守屋町三丁目12番地 - 【お客様窓口】
- JVCケンウッドカスタマーサポートセンター
TEL : 0120-2727-87(固定電話からはフリーダイヤル)/
0570-010-114(携帯・PHSからはナビダイヤル) / 045-450-8950(一部IP電話)
<本資料の内容は報道発表時のものです。最新の情報と異なる場合がありますのでご了承ください。>
- ※株式会社JVCケンウッド、日本ビクター株式会社、株式会社ケンウッド、J&Kカーエレクトロニクス株式会社の4社は2011年10月1日をもって合併し、株式会社JVCケンウッドとなりました。